日本から知人が来た時の定番は、ナイアガラの滝・ランカスター・ ワシントンDCです。どれも車で4時間半です。
I-79, I-90, I-190 を経由して、車で4-5時間で行けます。
カナダ側へ渡るにはパスポート・チェックがあります。
見所:基本的に滝とファクトリーアウトレットしかありません。夜は滝がライトアップ
されてきれいです。
滝を上から見る:ミノルタ・タワー、スカイロン・タワー(Canada)
滝を横から見る:Table Rock House周辺(Canada), ゴート島(US)
滝を下から見る:霧の乙女号(Maid Of The Mist, Canada&US), Scenic Tunnels (canada), Cave of the Winds Trip(US)
「カナダ側を30分ほど北へ行くとエリー運河があり、
多くの閘門が見られます。」()
「一泊するなら、もう2時間走って、トロントへ行こう。」(藤原
)
I-76 PA TurnPike, Rt.283, Rt.30を経由して4時間半〜5時間くらいで行けます。 ランカスターからその東一帯はAmish Villageとして有名です。 Amishは宗教的理由により、電気・車などの現代文明を拒絶して生活しています。 黒装束で馬車に乗って往来しており、特に日曜日の午前中は馬車でいっぱいです。 すっかり観光地になっていて、Intercourse(中心の町)などまるで清里です。 キルトやカントリー小物などのいい店がいっぱいあります。たくさんある Dutchレストランは味は今一ですが、大きなテーブルを囲んで見知らぬ人と みんなで食べるので雰囲気はいいです。
ピッツバーグから最も近い大都市。PA TurnPike, I-70, I-270 を経由して
車で4-5時間で行けます。ワシントンD.C.
は首都だけあって世界各国のレストラン、
書店、食料品など何でもあり、かつ観光地で美しいところがたくさんあります。
レストランガイドとしてZagat
、全体的なガイドとして
DC Access
という本が役にたちます。桜の季節には、桜祭が行われて
日本関係の行事がいろいろ開かれます。
見所:
政府関係:ホワイト・ハウス、国会議事堂、FBI、造幣局、ペンタゴン(国防省)など
スミソニアン:航空宇宙博物館、ナショナルギャラリー、自然史博物館など
その他:ワシントンモニュメント、リンカーン記念館、アーリントン墓地、 ジョージタウン、ポトマック公園・川畔の桜など。
Independence Hall やPhiladelphia Museum of Art などの名所のほか、 小さいがチャイナ・タウンもある大都会である。
「大都会の割には観光資源は少なめかもしれませんが、クルマでニューヨーク に行くときに 一泊するには丁度いい距離なのでは? ドライバーの運転の荒さは、州が同じせい かピッツバーグと同程度なので、運転しやすいと思う。」('91年11月 ダーリン石塚 )
I-76, I-80を経由して2時間くらいで行ける。近くに世界最大規模のマリンパーク・ シーワールドと、この近辺最大の遊園地で世界最大の木造ジェットコースターがある Ceder Point Amusement Parkがある。