README ファイル 07-Aug-1992 作成 27-Jun-1994 変更 【はじめに】 (財)新世代コンピュータ技術開発機構 (ICOT) では, 当機構で作成したソフ トウェアをコンピュータ科学における研究開発に有意義に活用して頂くために, 一般企業, 研究者等を対象に無償で公開することになりました. ここで無償公 開されたソフトウェアは, 無保証の前提で, 利用者が使用, 変更, 複製, 配布 を自由に行うことができます. 本無償公開ソフトウェアが皆様の研究開発のお 役に立てれば幸いです. ここで公開する個々のソフトウェアについては, 「ICOT無償公開ソフトウェ ア一覧」という冊子体の資料に説明があります. 本資料をお持ちでない方は下 記の宛先にご請求ください. 郵便: 〒108 東京都港区三田 1-4-28 三田国際ビル21F (財) 新世代コンピュータ技術開発機構 無償公開ソフトウェア担当 宛 FAX: 03-3456-1618 e-mail: ifs@icot.or.jp また, これらのソフトウェア全体にわたる一般的な情報は, INFO.tar.Z の 中のファイルに納められていますので, まずそちらを参照してください. この アーカイブファイルの中には, 本ソフトウェアの利用条件, 漢字コードの扱い に関する説明資料, UNIX マシン上の KL1 処理系「KLIC」に関する説明資料, 「Common ESP」言語に関する説明資料が, それぞれ日本語と英語で納められて います. 【ソフトウェア利用上の注意】 (1) ソフトウェアの著作権は ICOT に帰属します. 利用条件に関しては, それぞ れのプログラムのアーカイブ中の COPYRIGHT ファイルを参照して下さい. (2) プログラムのソース, ドキュメント類は, すべて UNIX 形式のファイルに納 め, tar 形式でアーカイブし, compress 形式で圧縮してあります. 漢字コード は原則として JIS コードを用いています. 詳細は INFO.tar.Z を参照してくだ さい. なお, ftp で tar 形式のファイルを転送する場合は binary/image モー ドで行うことに注意してください. (3) プログラムは anonymous ftp のみにより公開しています. ICOT の ftp サ イトの IP アドレスは ftp.icot.or.jp です. Anonymous ftp で接続した後は ifs というディレクトリに入ってください. (4) プログラム, ドキュメント, アーカイブの構成などは予告なしで変更する場 合があります. 次節の変更履歴にご注意ください. (5) プログラムは, KL1, C, Prolog, ESP, Common ESP などの言語で書かれてい ます. KL1 は並列推論マシン PIM 用の言語, ESP は逐次型推論マシン PSI 用の 言語です. 一般に, これらのプログラムを UNIX マシン上で動かすには以下のよ うな注意が必要です. - PIM 上の KL1 言語で書かれたものは, 小規模なものであれば, 多少の変更で 汎用機上の KL1 実行環境 KLIC で実行できます. KLIC は本ソフトウェアの中に 含まれています. 移植上の注意については INFO.tar.Z および KLIC のドキュメ ントを参照してください. - C 言語で書かれたプログラムは, ほぼそのまま UNIX マシン上で動作します. ただし, System V 系統のシステムへの移植には若干の作業が必要になることが あります. - Prolog 言語で書かれたプログラムは, DEC-10 Prolog に準拠した処理系上で はほぼそのままで実行できます. いくつかのプログラムは SICStus Prolog で 書かれていますが, 処理系は SICS (Swedish Institute of Computer Science) から販売されています. 詳細は sicstus-request@sics.se にお問い合わせくだ さい. - PSI 上の ESP 言語で書かれたプログラムは, 多少の変更により, UNIX マシン 上で動作する Common ESP 処理系で実行できます. Common ESP にすでに移植さ れているものもありますが, それ以外のものは, 必要に応じて移植を行ってくだ さい. 移植上の注意については INFO.tar.Z を参照してください. 【変更履歴】 9 制約論理型言語: cu-Prolog 7月8日(1994) 高速化, バージョンアップ 78 並列論理型言語 KL1 の汎用機上の処理系: KLIC 第1版 バージョンアップ 6月20日(1994) 76 知識を用いたアライメントの修正プログラム 5月30日(1994) バグフィックス, バージョンアップ 9 制約論理型言語: cu-Prolog 5月20日(1994) バグフィックス, サンプルプログラム追加 6月27日(1994) 03 PSI-IIIのための擬似並列システム 5月12日(1994) バージョンアップ 04 並列推論マシンのOS:PIMOS 5月12日(1994) バージョンアップ 14 cal 逐次制約論理型言語処理系のCESP対応版 5月10日(1994) 第 1.3版 リリース 77 タンパク質立体構造表示システム 4月19日(1994) バージョンアップ 03 PSI-IIIのためのKL1擬似並列システム 3月29日(1994) バージョンアップ 04 並列推論マシンのOS:PIMOS 3月29日(1994) バージョンアップ 84 階層的記述法を用いた蛋白質の立体構造予測システム 新規リリース 3月29日(1994) 14 cal 逐次制約論理型言語処理系のCESP対応版 3月 2日(1994) 第 1.2版 リリース 76 知識を用いたアライメントの修正プログラム 3月 1日(1994) バグフィックス 83 Quixote を用いた蛋白質特徴知識ベースと検索システム 新規リリース 2月16日(1994) 80 知識表現言語処理系 micro-Quixote 12月27日(1993) 新規リリース 76 知識を用いたアライメントの修正プログラム 12月22日(1993) バグフィックス 78 並列論理型言語 KL1 の汎用機上の処理系: KLIC 第1版 新規リリース 12月17日(1993) 10 力学プログラミング言語処理系 11月18日(1993) バグフィックス 14 cal 逐次制約論理型言語処理系のCESP対応版 11月9日(1993) 第1.1版 バグフィックス 77 タンパク質立体構造表示システム 8月3日(1993) 新規リリース 9 制約論理型言語: cu-Prolog 7月30日(1993) バグフィックス 11 知識表現言語処理系 7月29日(1993) 正式バージョンリリース 13 並列非正規型データベース管理システム 7月28日(1993) 正式バージョンリリース 76 知識を用いたアラインメントの修正プログラム 7月26日(1993) バージョンアップ 74 負荷分散ライブラリldlib 7月15日(1993) 新規リリース 72 KL1-C 変換処理系 (実験版)pkl1 7月15日(1993) 新規リリース 52 囲碁対局システム逐次版GOG 5月31日(1993) バージョンアップ 18 並列制約論理型言語:GDCC 4月28日(1993) シェル, コンパイラ, 代数制約評価系の修正および高速化. 75 並列反復改善法によるマルチプルアラインメント 新規リリース 4月5日(1993) 76 知識を用いたアラインメントの修正プログラム 新規リリース 4月5日(1993) 73 AYA言語処理系 3月29日(1993) プロセス指向言語AYA. 新規リリース 33 形態素辞書 3月18日(1993) UNIX版単位切りプログラム追加 36 用例検索ツールKWIC (CESP版) 3月15日(1993) ツール改良,X-Window対応 Oct 12, 1992: 第3次リリース. これまでに計64件のソフトウェアが ftp 可能に なる.また,これまでに下記のソフトウェアが改版された: 4 並列推論マシンのOS:PIMOS 9月18日 オブジェクトとソースを分離 5 並列オブジェクト指向言語:A'UM-90 9月29日 aum-1.2c版に改版(バグフィックス版).パッチはaum-pat-1.2b 9 制約論理型言語: cu-Prolog 10月7日 バグフィックス 14 制約論理型言語:CAL (CESP版) 8月14日 ブールおよびシンプレックス制約評価系の修正 18 並列制約論理型言語:GDCC 8月13日 操作マニュアルの追加 19 制約論理型言語:CAL (ESP版) 8月14日 ブールおよびシンプレックス制約評価系の修正 47 用例検索ツール:KWIC (ESP版) 9月30日 (1)検索「熟語機能」を新たに加えた (2)「文字ワイルドカード検索機能」を新たに加えた (3)文章データベースの大幅な修正を行なった Sep 07, 1992: 国内向けにも anonymous ftp によるサービスを開始. これまでに 計58件のソフトウェアが ftp 可能になる. Aug 07, 1992: Anonymous ftp による配布サービスを開始. 41件のソフトウェア が ftp 可能になる. 【ディレクトリ構成】 以下に, この ftp サーバのディレクトリ構成と, 配布されるソフトウェアを 説明します. ファイル名称の前に付けられた番号は上記「ICOT無償公開ソフトウ ェア一覧」の目次にある通し番号です. また, ディレクトリによる分類も本資料 中の分類と対応しています. INFO.tar.Z 一般的な情報を納めたファイル群のアーカイブ README README ファイル英語版 README.j このファイル manuals/ 言語, OS のマニュアルおよび教科書 symbolic-proc/ 記号処理分野 pim-psi/ PIM や PSI の上の OS (マシン語を含む) psdpim [03] PSI-IIIのための擬似並列システム pimos [04] 並列推論マシンのOS:PIMOS unix/ UNIX上のソフトウェア pdss [01] UNIX 上の KL1 言語処理系 vpim [02] 並列 UNIX マシン上の PIM エミュレータ aum [05] 並列論理型オブジェクト指向言語処理系 pkl1 [72] KL1-C 変換処理系 (実験版) klic/ [78] KL1 の汎用機上の処理系 pimos/ PIMOS 上のソフトウェア exreps [06] 実験的リフレクティブプログラミングシステム kl1graph [07] KL1 図的プログラム作成支援システム strtgysh [08] 性能管理シェル aya [73] AYA言語処理系 ldlib [74] 負荷分散ライブラリ kbms-clp/ 知識表現, 知識ベース, 制約論理プログラミング分野 unix/ UNIX上のソフトウェア cuprolog [09] 制約論理型言語cu-Prolog処理系 + JPSGパーザ dp [10] 力学プログラミング言語処理系 m-qxt [80] 知識表現言語 micro-Quixote cesp/ Common ESP 上のソフトウェア cal-cesp [14] 逐次制約論理型言語処理系のCommon ESP対応版 simpos/ SIMPOS上のソフトウェア kappa2 [12] 非正規関係データベース管理システム chal [15] 階層型制約論理型言語処理系 cal-esp [19] 逐次制約論理型言語処理系のESP版 knov [21] 知識検証支援システム pimos/ PIMOS 上のソフトウェア quixote [11] 知識表現言語 Quixote kappa-p [13] 並列非正規型データベース管理システム robot [16] ロボット設計支援システム p-chal [17] 並列階層制約論理型言語処理系 gdcc [18] 並列制約論理型言語処理系 voronoi [20] ボロノイ図生成支援システム klic/ KLIC上のソフトウェア [79] 知識表現言語 Quixote KLIC版 *公開準備中* solver-prover/ 問題解決, 高次元推論, 定理証明分野 unix/ UNIX上のソフトウェア bmtp [24] Boyer-Moore型定理証明システム kore-ie [25] 前向き推論システム qute [26] 並列型付き関数型言語処理系 *アップデート作業中* mgtp-g [81] 並列定理証明器 MGTP/G Prolog版 *公開準備中* mgtp-n [82] 並列定理証明器 MGTP/N Prolog版 *公開準備中* simpos/ SIMPOS上のソフトウェア sam [27] 数式処理システム *アップデート作業中* euod [28] 論証支援システム fuzclust [29] 類似度クラスタリングツール pimos/ PIMOS 上のソフトウェア mgtp [22] 並列モデル生成型プルーバ papyrus [23] プログラム生成システム ppss [30] 並列問題解決システム argus-v [31] Argus検証システム *アップデート作業中* sme [32] 構造写像エンジン natural-lang/ 自然言語処理分野 unix/ UNIX上のソフトウェア morphdic [33] 形態素辞書 lug [34] 局所単一化文法 rdg [35] 制限依存文法 synana [41] 構文解析処理プログラム jpnsgen [43] 日本語文生成システム cesp/ Common ESP 上のソフトウェア kwic-cesp [36] 用例検索ツール morphana [37] 形態素解析処理プログラム linguist [38] 文法開発支援環境 sdiv [44] 文分割ツール simpos/ SIMPOS上のソフトウェア cil [40] 言語知識記述言語 sum [45] 文章要約支援システム icotext [46] 入力解析修正支援システム kwic-esp [47] 用例検索ツール utter [48] 語用論的発話選択機構をもつ対話実験システム txtstrct [49] 文章構造解析システム disc [50] 文脈構造抽出実験システム pimos/ PIMOS 上のソフトウェア pax [39] 並列構文解析プログラム dulcinea [42] 立論テキスト生成実験システム laputa [51] 並列処理に基づく自然言語解析ツール exper-apps/ 応用実験分野 unix/ Software on UNIX. proview [77] タンパク質立体構造表示システム simpos/ SIMPOS上のソフトウェア gog-esp [52] 囲碁対局システム逐次版「碁世代」 pimos/ PIMOS 上のソフトウェア gog-kl1 [53] 囲碁対局システム並列版「碁世代」 helic2 [54] 法的推論実験システム aligndp [55] 遺伝子配列アライメント(3次元DP法) alignsa [56] 遺伝子配列アライメント(並列 Simulated Annealing 法) celplace [57] 並列セル配置実験システム(LSI CAD) lsirout [58] LSI配線プログラム(LSI CAD) logisim [59] 論理シミュレータ(LSI CAD) gpsstap [60] 分散協調に基づく設計支援システム mendels [61] 並列プログラム開発支援システム pmonitor [62] KL1 プログラム動作情報収集ツール「パフォーマンスモニタ」 consort [63] 統合型制約ソルバー desq [64] 深い知識に基づく設計支援システム cohlex [65] 階層再帰並列レイアウト実験システム(LSI CAD) colodex [66] 協調型論理設計エキスパートシステム(LSI CAD) examds [67] 適応型電子装置診断実験システム seqanal [68] 遺伝子配列解析実験プログラム cbcdss [69] 事例に基づく回路設計支援システム rodin [70] 論理アーキテクチャ設計支援システム(LSI CAD) mmi [71] 制御用エキスパートシステム multialign[75] 並列反復改善法によるマルチプルアラインメント editalign [76] 知識を用いたアラインメントの修正プログラム qxt_motif [83] Quixoteを用いた蛋白質特徴知識ベースと検索システム mssd [84] 階層的記述法を用いた蛋白質の立体構造予測システム ----------------------------------------------------------------END OF README